「陶製ランプシェード作り」について
・あらかじめ形成した形に、道具を使って光が通る「孔」をあけて頂きます。
  ランプシェード生地寸法 円筒形、高さ約18センチ・直径約14センチ(未乾燥時)
 ・完成は約30日後です
 ・完成した作品は宅配便にて発送となります
「ランプシェード作り」のおすすめのポイント

孔あけ作業は主に電動工具で行います。製作には30分〜60分位かかります。
「陶製ランプシェード作り」の基本情報
宮城県大崎市を中心に幅広い制作分野で活動。
 毎年7月には個展・コーヒーカップ展を開催 (仙台市)
 2019年、釉薬の雫から創り出した世界的にも珍しい
 「アートグレイズ」 アクセサリーブランドを発表。
| 名称 | 陶製ランプシェード作り | 
|---|---|
| 所在 | 宮城県宮城郡松島町松島字浪打浜18番地(離宮ホール) | 
| アクセス | JR松島海岸駅前 徒歩1分 | 
| 駐車場 | 近隣の駐車場を利用 | 
| 料金 | 3,000円 | 
| 営業時間 | 10:00~16:00 申込み順、各回定員になるまで。 午前の部 10時〜12時 8名 午後の部 13時30分〜 8名 | 
| 開催日 | イベントカレンダーにてご確認をお願い致します。 | 
| 開催時間 | 10:00~16:00 | 
| 予約・紹介サイト | http://oosawa.jp/ | 
「宮城県松島離宮」営業時間
[営業時間] 10:00~18:00
- ・シーズンイベントによって終了時間が変更となる場合がございます。
- ・有料ゾーンへの入場は、午前10時からとなります。
- ・店舗毎に営業時間が異なります。それぞれの紹介ページをご参照ください。






